第332回  生誕110年 第30回瑛九展 フォト・デッサンと型紙

会期=2021年9月3日(金)―9月25日(土) 
11:00-19:00 ※日・月・祝休


※画像をクリックすると拡大して表示されます。


今年は瑛九の生誕110年にあたり、ときの忘れものでの瑛九展は30回にのぼります。
本展では、瑛九のフォト・デッサンと型紙を約25点展示します。
瑛九の造語である「フォト・デッサン」は、先行するマン・レイやモホリ=ナジが印画紙上に物を置き、直接光をあてて制作した「フォトグラム(レイヨグラム)」と同じ技法ですが、これに自らの進むべき道を見出した若き日の瑛九の自負をうかがわせる言葉であると言えます。マン・レイたち先行者と異なり、瑛九は自ら切り抜いた「型紙」を使って膨大な点数を制作しました。その作品群を見れば、それらが絵画性の強い独創的なものであったことは一目瞭然です。瑛九が「型紙」に使ったのは、普通の「紙」や「セロファン」のほかに、一度は完成させたフォトデッサン(印画紙)を次の作品を作るために「型紙」として切り抜いてしまったものも多数存在します。従来は、「フォト・デッサン」の失敗作を「型紙」に転用したと言われてきましたが、フォト・デッサン型紙の中には、きちんと瑛九自筆のサインや年記が記入されたものあり、失敗作などではなく、完成作品を惜しげもなく、切り抜いてしまったのはどのような意図だったのでしょうか。
それら型紙に鉛筆で下書きされた線や切り抜いたラインからは、瑛九の手の痕跡が感じられます。
展覧会に合わせてカタログを刊行します(テキスト:飯沢耕太郎、ワーグナー浅野智子)。


●図録を刊行しました

『生誕110年 第30回瑛九展 フォトデッサンと型紙』カタログ
2021年 B5版 28P
執筆:ワーグナー浅野智子(美術博士)、飯沢耕太郎(写真評論家)
デザイン:岡本一宣デザイン事務所
発行:ときの忘れもの
税込価格 880円、送料250円

 

瑛九 Q Ei
1911年宮崎生まれ。本名・杉田秀夫。15歳で『アトリヱ』『みづゑ』など美術雑誌に評論を執筆。36年フォト・デッサン作品集『眠りの理由』を刊行。37年自由美術家協会創立に参加。既成の画壇や公募団体を批判し、51年デモクラート美術家協会を創立。靉嘔、池田満寿夫、磯辺行久、河原温、細江英公ら若い作家たちに大きな影響を与えた。油彩、フォト・デッサン、版画などに挑み、独自の世界を生み出す。60年48歳で永逝。
1911年宮崎生まれ。本名・杉田秀夫。15歳で『アトリヱ』『みづゑ』など美術雑誌に評論を執筆。36年フォト・デッサン作品集『眠りの理由』を刊行。37年自由美術家協会創立に参加。既成の画壇や公募団体を批判し、51年デモクラート美術家協会を創立。靉嘔、池田満寿夫、磯辺行久、河原温、細江英公ら若い作家たちに大きな影響を与えた。油彩、フォト・デッサン、版画などに挑み、独自の世界を生み出す。60年48歳で永逝。


展示風景 ※画像をクリックすると拡大します。


《フォト・デッサン型紙38》《題不詳》

《題不詳》

《フォト・デッサン型紙38》

《題不詳》、《題不詳》(c.1950)、《二人》

《二人》

《題不詳》《三人のバレリーナ》《題不詳》《子供》《ハシゴの上のピエロとおどり子》

《子供》《ハシゴの上のピエロとおどり子》

《題不詳》

《題不詳》《三人のバレリーナ》

《フォト・デッサン型紙47》

《題不詳》

《題不詳》《バレエレッスン》《ひるね》《題不詳》
《眠りの理由》(9点セット)

《ひるね》《題不詳》

《題不詳》《バレエレッスン》

《題不詳》

《バレエレッスン》

《ひるね》

《題不詳》

《眠りの理由》(9点セット)

《眠りの理由》(9点セット)

《題不詳》(フォト・デッサン型紙)

《フォト・デッサン型紙36》

《フォト・デッサン型紙30》《フォト・デッサン型紙39》

《フォト・デッサン型紙39》

《フォト・デッサン型紙30》

《フォト・デッサン型紙44》

『生誕110年 第30回瑛九展 フォトデッサンと型紙』図録



見積り請求(在庫確認)フォーム
作家名:
作品名、製作年、技法等:

お名前:
郵便番号:
ご住所:
E-mail:
電話番号:
御質問、御興味のある作家、お探しになっている作品等ございましたら御記入下さい


在庫確認後、お返事させていただきます。