◆Art Basel Miami Beach 2022−第32回瑛九展




ときの忘れものは283の画廊が出展する過去最大規模のArt Basel Miami Beach(アート・バーゼル・マイアミ・ビーチ)に出展します。
日本から出展する画廊は3軒で、ときの忘れものは2019年のArt Basel Hong Kong(アート・バーゼル・香港)に続く、海外では二回目となる瑛九個展を展示します。
瑛九(1911-1960、本名・杉田秀夫)は宮崎に生まれ、15歳で『アトリヱ』『みづゑ』など美術雑誌に評論を執筆します。1936年にカメラを使わず印画紙に直接光を当てるフォトグラム技法による独創的な表現を展開し、フォト・デッサン作品集『眠りの理由』を刊行。画壇に本格的にデビューしました。フォトグラムは、1920年代にマン・レイやモホイ=ナジによって生み出されましたが、瑛九は既成物だけではなく、自身のデッサンを切り抜いた人や動物などの型紙を使い、さらにレースや網、ペンライトなどで装飾的な効果をあげています。画家自らの手の動きの痕跡を重ね合わせたそれらは「フォト・デッサン」と名付けられました。しかし、批評家たちは、マン・レイやモホイ=ナジの技法との類似を指摘するばかりで彼の本質を論じることはなく、強い不信感をいただくようになり、1937年自由美術家協会創立に参加して既成の画壇や公募団体を批判しました。1937年の自由美術家協会の第一回展では《レアル》と題されたフォト・コラージュを発表しています。瑛九のフォト・コラージュは、海外の映画雑誌やファッション雑誌の人物や動物などのイメージが切り刻まれ、解体され、反理知的性格を強く有しています。
戦後はフォト・デッサンだけでなくエッチングやリトグラフにも取り組みます。1951年には自らデモクラート美術家協会を創立し、前衛画家として注目を集めました。瑛九がさまざまな技法で試みた「光の絵画」への志向により、最後に行き着いたのは油彩による点描で、画面全体を点で埋め尽くす独自の抽象絵画でした。
瑛九はその生涯を通して、様々な技法に独自の表現を求めて膨大な作品を生み出し、48歳の命を燃やしつくしました。その作品と在りようは、靉嘔、池田満寿夫、磯辺行久、河原温、細江英公ら若い作家たちに大きな影響を与え、日本の前衛美術のパイオニアとして大きな足跡を残しました。
瑛九の海外での発表は、生前の1953年3月にニューヨークにて写真展「トップス・イン・フォトグラフィー展」にフォト・デッサン5点が出品されました。没後、1986年12月9日〜1987年3月2日にパリ ポンピドゥー・センターにて開催された「前衛芸術の日本 1910-1970展 Japon des Avant-gardes 1910-1970」に《赤の中の小さな白》(1937年 油彩、東京国立近代美術館所蔵)はじめ、デッサン4点、フォト・デッサン8点、フォト・コラージュ2点の計15点が出品されました。
海外での発表は少なかったものの、没後60年以上経った今でも日本各地の美術館で瑛九展が開催されています。
本展では、瑛九がその生涯を通して2,000点以上を制作したと言われる1930年代最初期から最晩年までのフォト・デッサン9点と、新発見の最初期のフォト・コラージュ連作をご覧いただきます。フォト・コラージュはおそらく《レアル》より前に、異なる考えのもとで制作されたと考えるべき初期の連作で、今後の瑛九研究のみならず、日本の前衛美術史の重要な研究課題となる作品群です。


会期
プライベートビュー:
(招待客のみ)
2022年11月29日(火) 11:00〜19:00
※First Choice VIPカード保持者のみ
2022年11月29日(火) 16:00〜19:00
※Preview VIPカード保持者のみ
2022年11月30日(水) 11:00〜19:00
※First Choice VIP/ Preview VIPカード保持者のみ
ヴェルニサージュ:
(招待客のみ)

2022年11月30日(水) 16:00〜19:00

一般公開:

2022年12月1日(木) 11:00〜19:00
2022年12月2日(金) 11:00〜19:00
2022年12月3日(土) 11:00〜18:00

   
ときの忘れものブース: S16
会場:

Miami Beach Convention Center
1901 Convention Center Drive,
Miami Beach, FL 33139, USA
Google Map

公式サイト: https://www.artbasel.com/miami-beach



出展に際し、カタログを刊行します。

『第32回 瑛九展』図録  

ときの忘れもの2022年刊行 25.7×17.2cm 36ページ
執筆: 大谷省吾(東京国立近代美術館美術副館長)
図版: 20点
編集: 尾立麗子(ときの忘れもの)
デザイン: 岡本一宣デザイン事務所
翻訳: 小川紀久子、新澤悠(ときの忘れもの)、勝見美生(ときの忘れもの)
全文日英2か国語。


出品作家:瑛九



会場


展示風景


見積り請求(在庫確認)フォーム
ご購入希望No.  作家名  題名など

お名前:
郵便番号:
ご住所
E-mail
電話番号
御質問、御興味のある作家、お探しになっている作品等ございましたら御記入下さい


  在庫確認後、お返事させていただきます。