
《『CARTES PEINTES トランプ』
現代美術の第一線で活躍中のアーチスト27名の作品によるオリジナル・トランプ》
7.3×2.7×9.1cm(カードは8.9×6.3cm)
制作年:記載がないのですが、1980年頃です。
発行:エディションナンシー AD:谷川晃一
作家紹介文の執筆:石崎浩一郎 日本人アーティスト27名によるアートトランプ。
|
|
|
|
|
|

「20th ANNIVERSARY 1998 LAFORET Harajuku」(赤)
1998年
オフセット
シートサイズ:1460×1040mm
|
|

「20th ANNIVERSARY 1998 LAFORET Harajuku」(緑)
1998年
オフセット
シートサイズ:1460×1040mm
※『横尾忠則全ポスター』(株式会社国書刊行会 2010年)No.98-18 |
|

「Shiro Kuramata(原美術館)ポスター」
デザイン:横尾忠則
1996
シルクスクリーン
102.8x72.7cm(F:106.3x76.2cm) |
|

「衝撃のUFO」(Victor)
1978
オフセット印刷
72.5x51.5
|
|

〈今日の問題点〉展ポスター
1968年
オフセット
52.0×36.0cm
Ed.70
版上サインあり |
|

作品集〈今日の問題点〉より
《写性》
1969年
シルクスクリーン
イメージサイズ:19.0×13.6cm
シートサイズ :19.8×19.8cm
Ed.70
鉛筆サインあり |
|

《タヒチの印象 I-A(耳付)》
1973年
スクリーンプリント・和紙(耳付)
イメージサイズ:85.0×60.5cm
シートサイズ:112.0×72.5cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.36(講談社) |
|

《タヒチの印象 I-C(耳付)》
1973年
スクリーンプリント・和紙(耳付)
イメージサイズ:85.0×60.5cm
シートサイズ:112.0×72.5cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.38(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-A(耳付)》
1973年
スクリーンプリント・和紙(耳付)
イメージサイズ:85.0×60.5cm
シートサイズ:112.0×72.5cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.39(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-B(耳付)》
1973年
スクリーンプリント・和紙(耳付)
イメージサイズ:85.0×60.5cm
シートサイズ:112.0×72.5cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.40(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-C(耳付)》
1973年
スクリーンプリント・和紙(耳付)
イメージサイズ:17.0×12.0cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.41(講談社) |
|

《タヒチの印象 I-A》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.36(講談社) |
|

《タヒチの印象 I-B》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.37(講談社) |
|

《タヒチの印象 I-C》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.38(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-A》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.39(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-B》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.40(講談社) |
|

《タヒチの印象 II-C》
1973年
スクリーンプリント
・和紙(裁ち落し)
イメージサイズ:83.9×59.1cm
Ed.100の内、T.P.(数部)
サインあり
※レゾネNo.41(講談社) |
|

《ジャングルブック(1)》
1982年
スクリーンプリント
iイメージサイズ:17.0×12.0cm
Ed.1000
サインあり
※レゾネNo.78(講談社) |
|

《ジャングルブック(2)》
1982年
スクリーンプリント
イメージサイズ:17.0×12.0cm
Ed.1000
サインあり
※レゾネNo.79(講談社) |
|

"Artist in Forest 2"
1984年
リトグラフ
イメージサイズ:18.0×17.0cm
Ed.365
サインあり
※レゾネNo.106(講談社) |
|

《キリコ−その閉じた知性》
1990年
シルクスクリーン
イメージサイズ:147.0×102.5cm
シートサイズ:158.5×112.7cm
Ed.71/150
サインあり |
|

《野望の中からの成功》
1990年
シルクスクリーン
イメージサイズ:153.0×95.0cm
シートサイズ:165.0×110.0cm
Ed.100(P.P.)
サインあり |
|

横尾忠則・細江英公
《薔薇刑(三島由紀夫)》
2007年
スクリーンプリント
シートサイズ:103.0×72.8cm
Ed.150
サインあり
(横尾忠則・細江英公) |
|

横尾忠則・細江英公
《抱擁(細江英公展)》
2007年
スクリーンプリント
シートサイズ:103.0×72.8cm
Ed.120
サインあり
(横尾忠則・細江英公) |
|

横尾忠則・細江英公
《土方巽と日本人》
2007年
スクリーンプリント
シートサイズ:103.0×72.8cm
Ed.90
サインあり
(横尾忠則・細江英公) |
|

横尾忠則・細江英公
《胡蝶の夢(大野一雄)》
2007年
スクリーンプリント
103.0×72.8cm
Ed.120
サインあり
(横尾忠則・細江英公) |
|

横尾忠則・細江英公
《浮世絵うつし(細江英公展)》
2007年
スクリーンプリント
103.0×72.8cm
Ed.120
サインあり
(横尾忠則・細江英公) |
|

《神格の象徴》
1990年
シルクスクリーン
SOLD |
|

《飛び出せ怨霊》
1990年
シルクスクリーン
SOLD |
|

《キリコ−そのトライアングル》
1990年
シルクスクリーン
SOLD |
|

《ピカビア−その愛と誠実2》
1989年
シルクスクリーン
SOLD |
|
|
|
|
見積り請求(在庫確認)フォーム
展覧会
2007年
第141回) 細江英公『春本・浮世絵うつし』オリジナル・プリント展/版画掌誌第6号刊行記念 3月16日〜3月31日
1999年
第59回) ア−ト・ポスタ−展/ロバ−ト・ロンゴ、ホックニ−、横尾忠則、他 7月30日〜8月14日
1997年
第33回) あの人の顔 −画廊コレクションより/森村泰昌、横尾忠則、小野隆生、小川信治、A・ウォ−ホル、ヴァルデス、他 9月5日〜9月20日
1996年
第10回) 描かれた人/横尾忠則、北辻良央、小野隆生、森村泰昌、舟越桂 2月7日〜2月24日 |