エッセイ バックナンバー
- 浅野智子のエッセイ
- 飯沢耕太郎のエッセイ
- 池上ちか子のエッセイ
- 井桁裕子のエッセイ
- 井村治樹のエッセイ
- 植田実のエッセイ
- 太田岳人のエッセイ
- 大竹昭子のエッセイ
- 大谷省吾のエッセイ
- 尾形一郎・尾形優のエッセイ
- 木村理恵子のエッセイ
- 栗田秀法のエッセイ
- 光嶋裕介のエッセイ
- 小林美香のエッセイ
- 笹沼俊樹のエッセイ
- 杉山幸一郎のエッセイ
- 中川美香のエッセイ
- 中島秀雄のエッセイ
- 平嶋彰彦のエッセイ
- 堀江敏幸のエッセイ
- 山田陽のエッセイ
- 山口由美のエッセイ
コレクターの声
建築
画廊スタッフのエッセイ
画廊主のエッセイ バックナンバー
画廊のオーナーが新聞や雑誌などに依頼されて執筆したエッセイやインタビューの再録。
「台所なんて要りませんから」 2015年01月 画廊亭主のつぶやき~彷書月刊10月号より 2008年10月 世界一のウォーホル・ウォッチャー 『STUDIO VOICE』VOL.377(2007年5月)62頁所収 2007年4月 駒井哲郎を追いかけて 2006年1月27日~ アンディ・ウォーホル展 1983~1984カタログ 編集後記 1983年5月10日 ジョナス・メカスと日和崎尊夫 版画掌誌第5号編集後記 2005年11月 現代美術の見方、買い方 ヤフーオークションにインタビューされました 2005年4月 椿会の誕生と福原信三 2004年4月 現代版画のパトロン久保貞次郎 1987年2月 久保先生の授業 1997年 再び福原コレクションについて 発見された駒井哲郎 2003年11月 萩原朔太郎と井上房一郎 TMOと群響を結ぶ音楽への夢 2003年 8月
安成三兄弟
新東京百景と諏訪兼紀
西田武雄と室内社画堂 PCSについて 2002年 7月
青山ストーリー
内間安瑆展に寄せて
連戦連敗
磯崎新の版画制作
瑛九について
マンドリンと私
駒井哲郎-福原コレクションをめぐって-
難波田龍起先生の銅版画
『瑛九作品集』編集を終えて
『資生堂ギャラリー七十五年史』の編纂を終えて
恩地孝四郎と創作版画運動
今純三とエッチング
幻の画廊 |