ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   

オノサト・トシノブ

Toshinobu ONOSATO

1912年長野県生まれ。その後群馬県桐生に移り住む。本名・小野里利信。津田青楓洋画塾に学ぶ。35年黒色洋画展を結成。38年自由美術家協会会員となる(~56年、以後無所属)。41年に一兵卒として出征、戦後のシベリア抑留を経て48年に帰国後は桐生のアトリエでひたすら円を描き続けた。64年・66年にはベニス・ビエンナーレに日本代表として出品。戦前、戦後と親友の瑛九とともに前衛美術の道を歩み続けた。86年永逝。

瑛九、山口長男、菅井汲らとともに日本を代表する抽象画家オノサト先生は、油彩のほかに約200点の版画作品(リトグラフ、シルクスクリーン)を残しました。版元の私がアトリエに通い出した70年代はアトリエをほとんど一歩も出ず、終日絵筆を握る孤高の生活でした。東京国立近代美術館など多くの美術館に作品が収蔵されていますが、本格的な回顧展と画集の刊行が待たれます。

 

エッセイ
瀧口修造 「画家の時刻のかなた」(再録)
小此木美代子 「大川美術館小特集<オノサト・トシノブと戦後桐生の青春~1950年代を中心に~>をめぐって、思うこと」
小此木美代子 「生誕110年 オノサト・トシノブ展」
大谷省吾 「1955年のオノサト・トシノブ 《十二の丸》ができるまで」
大谷省吾 「オノサト・トシノブの絵画」
綿貫不二夫 「大川美術館 生誕100年 オノサト・トシノブ展を見て~1」
綿貫不二夫 「大川美術館 生誕100年 オノサト・トシノブ展を見て~2」
綿貫不二夫 「30年ぶりの快挙! 東京都現代美術館でオノサト・トシノブ特集展示~福原義春コレクション」

 


《作品》

1968年
キャンバスに油彩
53.0×72.8cm
サインあり

《重なりの円》

1978年
キャンバスに油彩
100×100cm
サインあり
 


《集合》

1954年
キャンバスに油彩
45.5×38.0cm
サインあり

《二つの丸》

1958年
水彩
28.2×37.8cm
サインあり


《交差する短冊》

1980年
キャンバスに油彩
10.0×10.0cm
サインあり

《グリーンの分割》

1974年
キャンバスに油彩
30.0×30.0cm
サインあり

《さざ波》

1977年
キャンバスに油彩
30.0×30.0cm
サインあり


《F-2の原画》

1981年
油彩
50.0x50.0cm
サインあり

"Untitled"

1984年
キャンバスに油彩
10.0×10.0cm
サインあり

《青の丸》

1981年
キャンバスに油彩
18.2×10.5cm
サインあり


《作品》

1985年
色紙に水彩
イメージサイズ:16.0x21.5cm
シートサイズ:24.5x27.5cm
サインあり

《作品》

1985年
色紙に水彩
イメージサイズ:15.5x17.3cm
シートサイズ:24.5x27.5cm
サインあり

《作品》

1985年
色紙に水彩
イメージサイズ:18.0x18.7cm
シートサイズ:24.5x27.5cm
サインあり


《作品(水彩)》

1985年
水彩、和紙
イメージサイズ:21.2×14.0cm
サインあり

《作品(水彩)》

1985年
水彩、和紙
イメージサイズ:17.0×25.0cm
サインあり
 


《GHC1(黄)》

1974年  

シルクスクリーン(刷り:岡部徳三)

10×10cm
Ed.1500 

スタンプサイン
*レゾネ(『ONOSATO オノサト・トシノブ版画目録 1958-1989』ART SPACE 1989年刊)94番


《GHC2(青)》

1974年  

シルクスクリーン(刷り:岡部徳三)

10×10cm
Ed.1500 

スタンプサイン
*レゾネ(『ONOSATO オノサト・トシノブ版画目録 1958-1989』ART SPACE 1989年刊)95番



《64-G》
1964年  
リトグラフ
Image size: 24.0x24.0cm
Sheet size: 49.0x32.0cm
Ed.120
サインあり
※レゾネNo.14
a
《Silk-16》
1968年
シルクスクリーン
Image size: 20.0×20.0cm
Sheet size: 34.0×32.0cm
Ed.150
サインあり
a
《Silk-51》
1972年
シルクスクリーン
Image size: 24.0×33.5cm
Sheet size: 37.0×44.0cm
Ed.150
サインあり


《Silk-54》
1973年
シルクスクリーン
Image size: 22.0×27.2cm
Sheet size: 27.0×33.4cm
Ed.150
サインあり

《Ce 1》

1974年
シルクスクリーン(刷り:岡部徳三)
Image size: 21.8×27.1cm
Sheet size: 28.1×33.2cm
Ed.200 サインあり
*レゾネ98番ではタイトルが「G.H.C.5」となっている



《Tapestry A》

1977年
捺染、布
119.5x80.0cm
Ed. 100
サインあり

《Tapestry B》

1977年
捺染、布
119.5x80.0cm
Ed. 100
サインあり

《64-B》

1964年
リトグラフ
イメージサイズ:21.7x17.3cm
Ed. 120
サインあり


《鼓動の円》

1985年
アクリルにシルクスクリーン
イメージサイズ:13.8×17.1cm
作品サイズ:14.6×18.0×2.5cm
Ed.100
サインあり

《Silk-8》
1967年
シルクスクリーン
Image size:22.0×27.0cm
Ed.150
Signed



《Silk-2》

1966年
シルクスクリーン
イメージサイズ:32.0x40.0cm
Ed. 120
サインあり

《Silk-7》

1967年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.5x50.2cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-15》

1968年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-17》

1968年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.5x20.3cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-18》

1968年
シルクスクリーン
イメージサイズ:40.0x40.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-29》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.5x33.5cm
Ed. 140
サインあり


《Silk-30》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x73.0cm
Ed. 100
サインあり

《Silk-32》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:40.0x40.0cm
Ed. 100
サインあり

《Silk-36》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:10.0x15.0cm
Ed. 200
サインあり


《Silk-40》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:32.0x41.0cm
Ed. 160
サインあり

《Silk-44》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:16.0x23.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-45》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.0x33.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-46》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:29.7x29.7cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-47》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x50.0cm
Ed. 100
サインあり

《Silk-48》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x50.0cm
Ed. 100
サインあり


《Silk-52》

1972年
シルクスクリーン
イメージサイズ:27.2x40.5cm
Ed. 150
サインあり

《Lithograph R.》

1973年
リトグラフ
イメージサイズ:20.5x28.7cm
Ed. 150
サインあり

《P.A.C.》

1973年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.1x27.5cm
Ed. 200
サインあり


《Silk-55》

1973年
シルクスクリーン
イメージサイズ:31.7x41.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-56》

1973年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.0x27.0cm
Ed. 150
サインあり

《G.H.C 3》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:9.8x9.8cm
サインあり


《G.H.C 4》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:9.8x9.8cm
サインあり

《Silk-59》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.7x34.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-60》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.0x32.5cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-61》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.2x33.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-62》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.3x33.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-63》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.3x33.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-64》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.4x33.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-65》

1974年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.2x33.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-66》

1975年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.4x33.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-67》

1975年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.5x33.7cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-68》

1975年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.4x33.3cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-70》

1975年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.2x50.2cm
Ed. 120
サインあり

《Silk-74》

1975年
シルクスクリーン
イメージサイズ:60.5x72.0cm
Ed. 100
サインあり

《Silk-77》

1976年
シルクスクリーン
イメージサイズ:45.5x53.0cm
Ed. 100
サインあり


《L-2》

1977年
リトグラフ
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 100
サインあり

《L-4》

1977年
リトグラフ
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 75
サインあり

《Silk-90》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.2cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-92》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-94》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 120
サインあり

《Prints A》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 250
サインあり


《Prints B》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 250
サインあり

《Prints C》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 250
サインあり

《Silk-101》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 150
サインあり


《Silk-103》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-104》

1979年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《Silk-105》

1980年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり


《Stars (Person)》

1980年
シルクスクリーン
イメージサイズ:10.0x15.0cm
Ed. 1000
サインあり

《Stars (Sky)》

1980年
シルクスクリーン
イメージサイズ:10.0x15.0cm
Ed. 1000
サインあり

《A.S.-1》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 88
サインあり


《A.S.-2》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 88
サインあり

《A.S.-3》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 88
サインあり

《A.S.-4》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 88
サインあり


《A.S.-5》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 88
サインあり

《F-1》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x50.0cm
Ed. 80
サインあり

《F-2》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x50.0cm
Ed. 80
サインあり


《A.S.-9》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《A.S.-10》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《A.S.-11》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 150
サインあり


《A.S.-12》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 150
サインあり

《A.S.-13》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:20.0x20.0cm
Ed. 150
サインあり

《F-4》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:15.0x15.0cm
Ed. 200
サインあり


《F-5》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:15.0x15.0cm
Ed. 200
サインあり

《F-6》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:15.0x15.0cm
Ed. 200
サインあり

《F-7》

1982年
シルクスクリーン
イメージサイズ:10.0x10.0cm
Ed. 200
サインあり


《A.S.-14》

1983年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 150
サインあり

《A.S.-17》

1984年
シルクスクリーン
イメージサイズ:60.5x72.5cm
Ed. 100
サインあり

《F-8》

1984年
シルクスクリーン
イメージサイズ:60.5x72.5cm
Ed. 100
サインあり


《F-9》

1985年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.0x27.2cm
Ed. 200
サインあり

《F-10》

1985年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.0x27.2cm
Ed. 200
サインあり

《A.S.-21》

1986年
リトグラフ
イメージサイズ:35.0x42.0cm
Ed. 70
サインあり


《A.S.-27》

1987年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0x30.0cm
Ed. 80
版上サイン

《A.S.-31》

1989年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.0x27.7cm
Ed. 60
版上サイン

《A.S.-32》

1989年
シルクスクリーン
イメージサイズ:22.0x27.5cm
Ed. 80
版上サイン


《蔵書票(赤)》

イメージサイズ:9.8x7.0cm
サインあり

《蔵書票(黄)》

イメージサイズ:9.8x7.0cm
サインあり

東京都現代美術館所蔵《壁画》ABのエスタンプ

1990年
シルクスクリーン
イメージサイズ:101.0×136.0cm
シートサイズ:118.0×152.5cm
Ed.38
スタンプサインあり


《Silk-6》

1967年
シルクスクリーン
32.0×40.5cm
Ed.120
サインあり
※レゾネNo.26

《Silk-13》

1968年
シルクスクリーン
30.5×30.5cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.34

《Silk-14》

1968年
シルクスクリーン
30.5x30.5cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.35


《Silk-10》

1967年
シルクスクリーン
作品サイズ:50.0×50.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.30

《Silk-11》

1967年
シルクスクリーン
イメージサイズ:40.0×40.0cm
シートサイズ:48.0×47.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.31

《Silk-33》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0×50.0cm
シートサイズ:59.5×56.0cm
Ed.100
サインあり
※レゾネNo.57


《Silk-34》

1970年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0×50.0cm
シートサイズ:60.0×56.0cm
Ed.100
サインあり
※レゾネNo.58

《Silk-39》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:32.0×41.0cm
シートサイズ:38.0×50.8cm
Ed.140
サインあり
※レゾネNo.63

《Silk-40》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:32.0×41.3cm
シートサイズ:36.5×50.5cm
Ed.160
サインあり
※レゾネNo.64


《Silk-42》

1971年
シルクスクリーン
イメージサイズ:32.2×41.0cm
シートサイズ:38.5×50.9cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.66

《L-1》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.5cm
シートサイズ:41.0×42.5cm
Ed.100
サインあり
※レゾネNo.133

《Silk-53》

1972年
シルクスクリーン
イメージサイズ:24.3×33.3cm
シートサイズ:37.5×44.8cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.77


《Silk-57》

1973年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:38.0×38.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.82

《Silk-76》

1976年
シルクスクリーン
イメージサイズ:45.5×53.0cm
シートサイズ:55.0×62.0cm
Ed.100
サインあり
※レゾネNo.110

《Silk-93》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:37.5×38.0cm
Ed.120
サインあり
※レゾネNo.127


《Silk-95》

1977年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:38.0×38.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.129

《Silk-97》

1978年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:38.0×38.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.144

《Silk-98》

1978年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:37.0×38.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.145


《Silk-99》

1978年
シルクスクリーン
イメージサイズ:30.0×30.0cm
シートサイズ:37.6×38.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.146

《Galaxy》

1981年
シルクスクリーン
イメージサイズ:43.7×100.0cm
シートサイズ:54.8×111.0cm
Ed.150
サインあり
※レゾネNo.174

《59-B》

1959年
リトグラフ
31.0×49.0cm
Ed.50
サインあり


《Stars》(Star)

1980年
シルクスクリーン
作品サイズ:10.0×15.0cm
額装サイズ:26.0×32.0cm
Ed.1000
サインあり
※レゾネNo.170
(アートスペース)

《Stars》(Earth)

1980年
シルクスクリーン
イメージサイズ:10.0×15.0cm
額装サイズ:26.0×32.0cm
Ed.1000
サインあり
※レゾネNo.168
(アートスペース)

《Silk-25》

1969年
シルクスクリーン
作品サイズ:53.0×73.0cm
Ed.50


《64-A》

1964年
リトグラフ
15.0x25.0cm
Ed.120
サインあり

《65-B》

1965年
リトグラフ
30.0×40.0cm
Ed.120
サインあり
※レゾネNo.16

《64-F》

1964年
リトグラフ
23.7x31.8cm
Ed.120
サインあり


《66-B》

1966年
リトグラフ
イメージサイズ:36.5x36.5cm
Ed.120
サインあり
※レゾネ(アートスペース1989年)No.18

《65-A》

1965年
リトグラフ
イメージサイズ:17.0×24.0cm
Ed.120
サインあり
※レゾネ(アートスペース1989年)No.15
※上記レゾネにはEd.150と明記されているがこれは誤記

《66-A》

1966年
リトグラフ
イメージサイズ:12.2×18.0cm
シートサイズ:24.8×31.8cm
Ed.120
サインあり
※レゾネNo.17


《コンポジション》

1954年
キャンバスに油彩
130.0×97.3cm
サインあり
SOLD

"Untitled 54"

1954年
キャンバスに油彩
22.0×27.4cm
サインあり
SOLD


《白い大小の円》

1955年
キャンバスに油彩
24.5×33.5cm
サインあり
SOLD

《作品》(黒とグレー)

1958年
水彩
18.8x28.2cm
サインあり
SOLD


《作品》

1985年
キャンバスに油彩
14.0×17.8cm
サインあり

SOLD

《A.S.-22の原画》

1986年
キャンバスに油彩
14.0×18.0cmm
サインあり
SOLD

"TOMOE and TWO"

1973年
キャンバスに油彩
24.0×34.5cm
サインあり

SOLD


《白の巴》

1977年
キャンバスに油彩
24.0×33.0cm
サインあり
SOLD


《波形の十二分割》
1980年
キャンバスに油彩
10.0×10.0cm
裏面にサインあり
SOLD
 


《赤い十字のある円》

1966年
水彩
イメージサイズ:10.0×10.0cm
サインあり

SOLD



《長崎オランダ屋敷》

1934年
油彩、キャンバス
60.8x×72.8cm
サインあり
SOLD

《はにわの人》

1939年
油彩、板
32.6x23.0cm
サインあり
SOLD

《人魚》

1950年
油彩、キャンバス
90.7x115.0cm
サインあり
SOLD


《S-42の原画》

1971年
油彩、キャンバス
32.1x41.2cm
サインあり
SOLD

《円の運行》

1974年
油彩、キャンバス
90.8×116.4cm (F50)
サインあり
SOLD

《黄の流れと六角》

1977年
油彩、キャンバス
24.0×33.2cm
サインあり
SOLD


《黄と朱の巴》

1977年
油彩、キャンバス
60.7×41.0cm
サインあり
SOLD

《作品》

1979年
油彩、キャンバス
20.0x20.0cm
サインあり
SOLD

《黄の柱》

1979年
油彩
作品サイズ:100.0×100.0cm
裏面に年記、サインあり
SOLD


《作品》
1977年
油彩
20.2×20.2cm
サインあり
SOLD
a
《二つの丸 黒と赤》

1958年
油彩、キャンバス
16.2x23.2cm
サインあり

SOLD

a
《青の巴》
1980年
アクリル、キャンバス
イメージサイズ:70.0×70.0cm
サインあり

SOLD



《作品》

1958年
水彩
14.2×18.8cm
サインあり
SOLD

《Silk-No.52》

1972年
シルクスクリーン
作品サイズ:27.0×40.0cm
額装サイズ:47.0×62.0cm
Ed.150
サインあり
SOLD

《四つの丸》

1958年
水彩、紙
16.5×20.0cm
サインあり
SOLD


《三つの丸 緑・グレー・黄》

1958年
水彩
18.9×27.8cm
サインあり
SOLD

《二つの丸 朱と紺》

1959年
水彩
イメージサイズ:16.7x26.0cm
サインあり
SOLD

《四つの丸 白・黒・グレー》

1958年
水彩
28.4x19.0cm
サインあり
SOLD


《四つの丸》

1958年
水彩
14.0x18.8cm
サインあり
SOLD

《黄色の輪のある同心円》

1963年
水彩
イメージサイズ:22.7x22.7cm
サインあり
SOLD

《作品》

1982年
紙に水彩
イメージサイズ:21.0x25.0cm
シートサイズ:26.0x34.5cm
サインあり
SOLD


見積り請求(在庫確認)フォーム

ご購入希望No.  作家名  題名など

お名前:
郵便番号:
ご住所
E-mail
電話番号
御質問、御興味のある作家、お探しになっている作品等ございましたら御記入下さい


  在庫確認後、お返事させていただきます。




ときの忘れもの通信

1999年11月号(オノサト・トシノブ)
2000年9月号〈オノサト・トシノブ、草間彌生〉



展覧会

2024年

オノサト・トシノブ展 1月12日~1月27日


2023年

秋のコレクション展 10月17日~10月28日


2021年
夏のコレクション展~瑛九、瀧口修造、オノサト・トシノブ 6月29日~7月10日



2020年
第317回企画◆オノサト・トシノブ展 1月10日~2月1日


2018年
特集展示:岡本信治郎とオノサト・トシノブ 11月27日~12月08日


2015年
第265回) オノサト・トシノブ展―初期具象から晩年まで 7月25日~8月8日


2014年
第251回) 第25回瑛九展 瑛九と久保貞次郎 6月11日~6月28日

2011年
新春を寿ぐコレクション展 1月5日~1月8日

2009年
WEB展覧会 オノサト・トシノブ展 12月16日~2010年1月15日
第171回) 第19回瑛九展~時を超えて 2月6日~2月28日


2008年
第169回) 再発見 プリントの美! 12月12日~12月27日

2006年
オノサト・トシノブ、大沢昌助 特別セール 2月10日~11日

2000年
第74回) 第4回オノサト・トシノブ展 9月25日~10月7日 


1999年
第63回) 第3回オノサト・トシノブ展  11月19日~11月27日 


1998年
第50回) 第6回瑛九展 -瑛九とオノサト・トシノブ 12月4日~12月19日 


1997年
第35回) 久保貞次郎と作家たち1 -追悼集『久保貞次郎を語る』刊行記念展/瀧口修造、北川民次、瑛九、泉茂、桂ゆき、加藤正、山城隆一、内間俊子、ヘンリ-・ミラ-、オノサトトシノブ、恩地孝四郎、森義利、他 10月24日~11月 1日
第22回) 第2回オノサト・トシノブ展  1月10日~ 1月25日


1996年
第9回) 第1回オノサト・トシノブ展 1月10日~1月27日

1995年
第8回) オブジェと版画のおもちゃ箱1/岡崎和郎、菅井汲、靉嘔、オノサト・トシノブ、高松次郎、谷川晃一、戸村茂樹、他 12月19日~12月27日



ときの忘れもの/(有)ワタヌキ  〒113-0021 東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
Tel 03-6902-9530  Fax 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/

営業時間は、11:00~19:00、日曜、月曜、祝日は休廊
資料・カタログ・展覧会のお知らせ等、ご希望の方は、e-mail もしくはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
Copyright(c)2005 TOKI-NO-WASUREMONO/WATANUKI  INC. All rights reserved.