
《ジョージ・マチューナスへの鎮魂曲》
1990 カセットテープ+楽譜の一部のセット
セットのサイズ:18 x 12cm
楽譜はサイン入り
|
|

《fluxorchestra at carnegie recital hall sept. 25 8pm 1965》
1965 薄いモスグリーンの紙に片面印刷
サイズ:43.2 x 30cm
サイン入りハガキ付き
|
|

《フルクサス(その歴史的展開と前衛運動との関係)》
60年代
朱色の紙に片面印刷 サイズ:43 x 14.3cm
サイン入りハガキ付き
|
|

《LY 1961》
1961
サイズ:9 x 9 x 0.3cm
オマージュ・カードサイン入り
|
|

《A FLUXGAME》
1969
箱サイズ:12 x 10 x 1.4cm 保護の為の紙箱サイズ:14.5 x 11.7 x 2.5cm
サイン入りハガキ付き
|
|

《スペイシャル・ポエムへの招待状セット》
1965/2020
33 x 24 x 1cm Ed.23 サインとナンバー入り
|
|

《Water Music 水の音楽》
1964/2019 瓶(青ラベル、白ラベル)
瓶サイズ: 4 x 4 x 10.5cm
紙箱サイズ: 13.5 x 6.5 x 5cm
Ed.10
両ラベルにサインとナンバー入り
|
|

《Ekstra Bladet (号外)》
1963
紙に両面印刷 (ロール状、紙箱入り)
サイズ:115 x 21cm
|
|

《Fluxus Preview Review》
1963
紙に両面印刷 (ロール状、紙箱入り)
サイズ:166 x 10cm
|
|

《新聞 FLUXFEST SALE 》
1967
白い紙に両面印刷
サイズ:56 x 43.2cm
|
|

《新聞 Fluxus Vaudeville Tournament》
1965
薄いモスグリーンの紙に両面印刷
サイズ:86.4 x 56cm
|
|

《新聞 Fluxshop & Mail Order Warehouse – Perpetual Fluxfest – Fluxus Vacuum Trapezoid – Science》
1965
茶色の紙に両面印刷
ページサイズ: 43.2 x 56cm
拡げたサイズ: 86.4 x 56cm
|
|

《音楽の小瓶 Selection 1》
1993-2013
ミクスドメディア
瓶高:8〜10cm
箱サイズ:24×18×11cm
サインとナンバー入り
SOLD
|
|

《晩餐と白昼夢のための 特選スパイス》
1995
ミクスドメディア
瓶高:16.2cm
箱サイズ:21.5×13×9cm
Ed.12
サインとナンバー入り
|
|

《グラッパ・フルクサス》
1995
ミクスドメディア
瓶高:28cm/30.5cm
Ed.4
サインとナンバー入り
|
|

《究極の音楽 No.1〜No.6》
2004
視覚詩6点セット
シートサイズ:29.7×21.0cm
Ed.46
サインとナンバー入り
|
|

《時の迷宮》
1994
シルクスクリーン
シートサイズ:30.5×21.5cm
Ed.10
サインとナンバー入り
|
|

《無限の音楽》
1997 Stamp Art Gallery版
箱サイズ:18×14.5×3.5cm
Ed.50 サインあり
SOLD
|
|

《エンドレス・ボックス》
1963/2011 オープン・エディション
木箱サイズ:16×16×9cm
サインあり
8月から1点のみ販売可能
|
|

《日蝕の昼間の偶発的物語》
《月蝕の昼間の偶発的物語》
2008/2019
ケースのサイズ:38×27×7cm
Ed. 6
サインとナンバー入り
|
|

《イヴェント小品集》
2005
ギャラリー360°版
80部限定
ボックスのサイズ:17×14×5cm
サインとナンバー入り
|
|

《フルクサス・バランス》
1993
ポートフォリオ
Ed. 100
サインとナンバー入り
|
|
|
|
|
|
◆書籍・カタログ
◆488 - A FLUXATLAS(フルックスアトラス)
|
 |
1982年
19.0×21.6
スペイシャル・ポエムNo2「方向のイヴェント」の報告をマチューナスが地図にデザインし、
フルックスアトラスと命名したものです。500部限定で裏表紙にサインとナンバーが書いてあります。全文英語。
|
|
◆487 - SPATIAL POEM(スペイシャル・ポエム)(自家版)
|
 |
1976年
21.0×27.3
サイン入り・限定本。
全文英語。
|
|
|
◆470 - 塩見允枝子『パフォーマンス作品集 フルクサスをめぐる50余年』サイン本
|
 |
2017年
21.4x18.2cm 59P
45の作品と演奏の記録
フルクサスから出版された「イヴェント小品集」以後のことばを含んだパフォーマンス作品や寄稿文・献呈曲などから主要なものを選出
|
| |