■2010年03月30日(火)
細江英公「ルナ・ロッサ」
|
| 細江英公 「ルナ・ロッサ」より <ひまわりの歌> "Sunflower Song, Snowmass, Colorado, 1992" イメージサイズ:25.2x19.8cm マウントにサインあり
今週のお薦めは、細江英公先生の1990年代を代表する「ルナ・ロッサ」です。 「ルナ・ロッサ」連作は1990年、1992年、1994年、1996年の足掛け7年にわたりアメリカで8回行われた「EIKOH HOSOE・写真ワークショップ」の現場で撮影されたものです。 その中の1992年に撮影された作品10点を収めたポートフォリオが1993年に制作され、ニューヨークと東京で同時発売されました。限定20部で、各作品がマウントされ、細江先生の自筆サインと限定番号(20部)が記載されています。細江先生に問い合わせたところ、撮影直後にプリントされたもので、「ビンテージと申し上げても間違いございません。」とのお返事でした。当時、セット70万円で販売され、直ぐに売り切れました。写真ファンならどなたもご存知の「ひまわりの歌」や「20世紀末の証人たち」などを含む代表作です。
◆細江英公 Eikoh HOSOE(1933-) 写真家。清里フォトアートミュージアム館長。1933年山形県生まれ。本名・敏廣。18歳のときに[富士フォトコンテスト学生の部]で最高賞を受賞し、写真家を志す。52年東京写真短期大学(現東京工芸大学)入学。デモクラート美術家協会の瑛九と出会い強い影響を受ける。54年卒業。56年小西六ギャラリーで初個展。63年三島由紀夫をモデルに撮った[薔薇刑]で評価を確立し、70年[鎌鼬(かまいたち)]で芸術選奨文部大臣賞受賞。 | | |