ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   

恩地孝四郎

Koshiro ONCHI

1891年東京生まれ。竹久夢二に感化を受ける。東京美術学校で洋画・彫刻を学ぶが中退。藤森静雄・田中恭吉と[月映]を刊行。萩原朔太郎の詩集『月に吠える』の装幀と挿画を担当、28年『北原白秋全集』の装幀で装本家の地位を確立。抽象画の先駆者、また日本の版画界のリーダーとして大きな足跡を残した。『飛行官能』『海の童話』『博物誌』『虫・魚・介』など優れた自作装画本を刊行した。1955年永逝(享年63)。

繊細でシャープな抽象作品の数々が、創作版画のみならず日本における抽象表現の先駆として高く評価されている恩地孝四郎ですが、94年に横浜美術館で開催された回顧展では、初期から晩期にいたる版画作品をはじめ、本の装幀、オブジェ、写真作品などが網羅され、この画家の才能がいかに時代に先駆けていたかを改めて再認識させるものでした。

 

エッセイ
五十殿利治 「恩地孝四郎 ― [芸術]の時代の[芸術家]」
桑原規子 『恩地孝四郎研究 版画のモダニズム』
植田実 「美術展のおこぼれ第42回~恩地孝四郎展」
針生一郎 「現代日本版画家群像第1回 恩地孝四郎と長谷川潔」
綿貫不二夫 「恩地孝四郎の平井摺りについて」
綿貫不二夫 「東京国立近代美術館で恩地孝四郎展はじまる」
綿貫不二夫 「恩地孝四郎と創作版画運動」

 

<全2ページ> 次のページ 1 2

 


《東京回顧図絵》

1945年
木版(15点組)
発行:富岳出版社


《海の幻》

1945年
木版
イメージサイズ:24.0×23.3cm
シートサイズ:25.0×24.0cm


《Composition》

1953年
リトグラフ
イメージサイズ:44.0×28.0cm
シートサイズ:51.0×39.5cm
Ed.20
サインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.403(1975年 形象社)

 



《失題》

1936年
色鉛筆、紙

シートサイズ:27.7x24.3cm
*裏面にも作品あり


表イメージサイズ:25.0x19.5cm

裏イメージサイズ:26.5x22.0cm


《失題(きびしい人格の作者)》

1915年
コンテ・紙
17.0×15.0cm


《抒情五種3 慈に泪す》

1915年
木版
イメージサイズ:13.8×9.5cm

シートサイズ:24.8×17.8cm

『月映VI』より
SOLD



《日本版画協会 昭和18年カレンダー》

1943年
木版(12作家)
カレンダー:25.0×12.7cm
作家のことば:25.5×13.5cm


『新東京百景』より《たけばし内》

1932年  
木版
イメージサイズ:18.0×24.0cm
シートサイズ:20.0×26.0cm
版上サインあり
※『恩地孝四郎版画集』には未収録(1975年 形象社)


《動物園初秋》

1929年
木版
イメージサイズ:18.3×24.2cm

シートサイズ:20.5×26.8cm

版上サインあり



《中国風景》

1939年
水彩
18.0×23.5cm
恩地邦郎の証明書貼付

《Trival Romance》

1949年 
木版(作家自刷り)
イメージサイズ:26.5×20.5cm
シートサイズ:37.5×27.7cm
スタンプ印
*『一木集 Ⅴ』所収

《失題》

1918年(後摺り(1999年)/恩地邦郎)
木版
イメージサイズ:12.0×8.2cm
シートサイズ :19.8×13.9cm
P.P.
画面右下に「KUNIO ONCHI」のエンボスあり
恩地造形工房シールあり


《白い花》

1943年
カラー木版
37.0×26.0cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.229(1975年 形象社)

《パイプ》(仮称)

木版
14.1×6.8cm

《水浴》

1929年
カラー木版
イメージサイズ:21.4×14.8cm
シートサイズ :21.4×14.8cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.125(1975年 形象社)


《虫》

1935年
木版
36.0×31.0cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.176(1975年 形象社)

《四月》

1925年
木版
17.8×19.3cm

《樹幹蒼天》
1930年
木版
13.0×18.6cm


《花》

1928年
木版(色)
16.0×11.0cm
版上サインあり

《浴室午前》

1928年
木版(色)
21.0×14.0cm

"Poème Winter"

1953年
リトグラフ(石版)
作品サイズ:43.0×28.0cm
額装サイズ:67.0×51.8cm
Ed.20
自筆サイン、番号あり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.402(1975年 形象社)
SOLD


《抒情 私は信ずる》》

1932年
木版
19.8×12.2cm
Ed.500
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.150(1975年 形象社)
※版画雑誌『版芸術』
1932年4月創刊号に挿入

《作品名不詳》

1917年頃?
木版
23.7×20.7cm
※『恩地孝四郎版画集』未収録作品。掲載No.74《静物》(1917年)に似ており、この前後の制作か。

《作品》

木版
イメージサイズ:11.0×10.0cm
フレームサイズ:43.8×36.2cm


「詩と版画」11号より
《人体・少女》

1925年(後摺り)
木版
18.9×13.1cm

《Allègory No.2 廃墟》

1948年(後摺り/恩地邦郎)
カラー木版
イメージサイズ:43.0×36.0cm
シートサイズ :51.2×41.3cm
Ed.20
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.292(1975年 形象社)

《Lyrique No.2
楽曲によせる抒情
ドビュッシイ"金色の魚"》
1933年(後摺り/平井孝一)
木版
34.0×23.0cm
スタンプサインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.156(1975年 形象社)
SOLD


《あるヴァイオリニストの印象》

(諏訪根自子像)
1946年(後摺り/平井孝一)
木版
41.3×32.8cm
スタンプあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.296(1975年 形象社)
SOLD

《Poème No.22
A Leaf and Clouds
葉っぱと雲》

1953年(後摺り/平井孝一)
マルチブロックプリント
イメージサイズ:45.0×35.0cm
額装サイズ:63.5×55.5cm
スタンプサインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.401(1975年 形象社)

《Composition No.2 文字》

1949年(1968年後摺り/平井孝一)
木版
作品サイズ:34.2×26.7cm
額装サイズ:52.5×41.0cm
スタンプサインあり
裏面に《刷り平井孝一》のシールあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.314(1975年 形象社)
SOLD


《母と子》

1917年(後摺り/平井孝一)
木版
29.0×24.0cm
スタンプサインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.72(1975年 形象社)

《失題》

後摺り
木版
8.5×6.7cm
Ed.300
サインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.423(1975年 形象社)

《Poème No.15 過去》

1950年(後摺り/平井孝一)
木版
42.1×32.3cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.340(1975年 形象社)
SOLD


"A Merry Christmas and A Happy New Year"

1945年
オフセット
8.9×13.8cm

"Image No.2. Weisse Blume"

1946年(後摺り)
木版
イメージサイズ 28.0×17.5cm
フレームサイズ 62.3×47.0cm
Ed.65
スタンプサインあり


《Spring time》

1942年
カラー木版
イメージサイズ:49.5×39.0cm
シートサイズ :61.5×49.2cm
Ed.10

サインあり

SOLD



《Poème No.8 蝶の季節》

1948年(後摺り/恩地邦郎)
カラー木版
イメージサイズ:36.4×28.7cm
シートサイズ :43.4×31.4cm
Ed.20
表面にスタンプ、
裏面に親族サインあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.297(1975年 形象社)
SOLD

《Poème No.7 五月の風景》

1948年(後摺り)
カラー木版
イメージサイズ:32.5×44.8cm
シートサイズ :39.3×48.8cm
スタンプあり
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.296(1975年 形象社)

SOLD

《東京回顧図絵 東京駅》

1946年
木版
24.5×18.4cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.247(1975年 形象社)
SOLD


《Image Vol.3 (b) 赤い花》

1946年
カラー木版
イメージサイズ:34.5×26.5cm
シートサイズ :37.2×30.5cm
※『恩地孝四郎版画集』掲載No.257(1975年 形象社)
SOLD

《Lyrique No.2
楽曲によせる抒情
ラベル"道化師の朝歌"》

1933年(後摺り)
木版
27.0×16.5cm
SOLD

《抒情・あかるい時》

1915年(後摺り)
木版
イメージサイズ:13.3×9.7cm
SOLD


《失題》

1915年
ペン・紙
18.1×13.0cm
恩地邦郎の証明書貼付
SOLD

《失題》
(踊り-
リヒャルト・シュトラウスによるサロメ)

1917年
素描(水彩・鉛筆)
16.0×12.0cm
※1994年《恩地孝四郎展》(横浜美術館)に出品
SOLD

《ウィリアム・ハートネット》

1948年
紙・鉛筆
イメージサイズ:21.0×15.0cm
シートサイズ :28.4×18.2cm
フレームサイズ:40.0×31.0cm
裏面に鉛筆画あり
恩地邦郎の保証書付
SOLD


展覧会

2024年

特集展示/創作版画から戦後版画へ 9月26日~9月28日



2023年

秋のコレクション展 10月17日~10月28日


2021年
春の小コレクション/吉田博と大正版画 2021年3月10日-3月19日 



2019年
第315回) 「松本竣介と『雜記帳』」展 2019年10月8日~10月26日 



2016年
恩地孝四郎展、2016年2月6日~2月20日


2015年
如月の画廊コレクション 2015年2月3日~2月14日


2014年
第252回) 難波田龍起の愛した作家たち 2014年7月16日~7月26日

2013年
第236回) 恩地孝四郎展 2013年6月25日~7月6日

2011年
第204回) クレー、カンディンスキーと恩地孝四郎展 2011年7月26日~7月30日
新春を寿ぐコレクション展 2011年1月5日~1月8日

2008年
第169回) 再発見 プリントの美! 2008年12月12日~12月27日

2007年
第151回) 恩地孝四郎と創作版画の作家たち  12月14日~12月29日

2006年
画廊コレクションより 恩地孝四郎、O Jun、内間安瑆 11月21日~11月29日

2003年
第101回) 恩地孝四郎展 1月10日~1月25日


1998年
第44回) 和空間の現代美術?(屏風と掛軸)/駒井哲郎、初山滋、草間彌生、水船六州、内間安瑆、難波田龍起、靉嘔、恩地孝四郎、萩原英雄、山口源、長谷川潔、谷中安規、山中現、大沢昌助、黒崎彰、日和崎尊夫、前田常作、北川民次、J・ジョ-ンズ、R・リキテンシュタイン、A・ウォ-ホル、他 6月 5日~6月20日 


1997年
第35回) 久保貞次郎と作家たち1 -追悼集『久保貞次郎を語る』刊行記念展/瀧口修造、北川民次、瑛九、泉茂、桂ゆき、加藤正、山城隆一、内間俊子、ヘンリ-・ミラ-、オノサトトシノブ、恩地孝四郎、森義利、他 10月24日~11月 1日
第31回) 抽象木版の系譜/恩地孝四郎、山口源、萩原英雄、吉田政次、内間安瑆、黒崎彰、柿崎兆、山中現、他 

1996年
第14回) 第2回創作版画の作家たち/織田一磨、山村耕花、前川千帆、永瀬義郎、恩地孝四郎、勝平得之、品川工、他 6月12日~6月29日


1995年
第7回) 第1回創作版画の作家たち/戸張孤雁、山本鼎、竹久夢二、恩地孝四郎、今純三、谷中安規、他 12月8日~12月17日


<全2ページ> 次のページ 1 2

見積り請求(在庫確認)フォーム

ご購入希望No.  作家名  題名など

お名前:
郵便番号:
ご住所
E-mail
電話番号
御質問、御興味のある作家、お探しになっている作品等ございましたら御記入下さい


  在庫確認後、お返事させていただきます。



ときの忘れもの/(有)ワタヌキ  〒113-0021 東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
Tel 03-6902-9530  Fax 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/

営業時間は、11:00~18:00、日曜、月曜、祝日は休廊
資料・カタログ・展覧会のお知らせ等、ご希望の方は、e-mail もしくはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
Copyright(c)2005 TOKI-NO-WASUREMONO/WATANUKI  INC. All rights reserved.