ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   

安藤忠雄

Tadao ANDO

建築家、東京大学名誉教授。1941年大阪生まれ。独学で建築を学び、69年安藤忠雄建築研究所を設立。[住吉の長屋]により79年日本建築学会賞受賞、衝撃的なデビュー。代表作に[六甲の集合住宅][光の教会][ファブリカ/ベネトンアートスクール][フォーワース現代美術館][直島コンテンポラリーミュージアム][表参道ヒルズ]他。吉田五十八賞、日本芸術院賞、プリツカー賞、高松宮殿下記念世界文化賞、UIA賞他を受賞。2010年文化勲章受章。著書『連戦連敗』『旅』他多数。

学歴なしでいきなり東大教授に就任したときは世間をあったといわせましたが、阪神・淡路震災復興支援にも尽力するなど、安藤さんほど建築家という職業を世に知らしめた人はいないでしょう。84年から版画制作に取り組み、『安藤忠雄版画集 1998』をときの忘れものより出版。ニューヨークMoMA、パリ・ポンピドゥーセンターなど世界各地で建築展を開催、出品される美しいドローイング、版画類は世界中のコレクター垂涎の的です。

作者公式サイト
http://www.tadao-ando.com/

 

エッセイ
植田実 「安藤忠雄展ー挑戦ー」
今村創平 「建築への思いを伝える、安藤忠雄の建築図面
(安藤忠雄 初期建築図面集―個の自立と対話、於国立近現代建築資料館)」
光嶋裕介 「手の痕跡が示す<挑戦>の彼方」

 

<全2ページ> 次のページ 1 2

 

◆《安藤忠雄版画集 1998》

 安藤忠雄、初の大型版画集 ※単品の分売あり

 1998年
 シルクスクリーン作品10点組
 作品サイズ:90.0x60.0cm(2点)、60.0x90.0cm(6点)、60.0x120.0cm(2点)
 A版:和紙刷り(西ノ内)、限定10部
 B版:洋紙刷り(かきた紙)、限定35部
 サインあり

《住吉の長屋》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:43.0x69.5cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

《光の教会》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:28.6x75.2cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり


《セビリア万博日本館》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:49.0x50.0cm
シートサイズ:90.0x60.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり


《近つ飛鳥博物館》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:70.5x51.0cm
シートサイズ:90.0x60.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

《宇都宮プロジェクトI》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:34.5x71.0cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

《宇都宮プロジェクトII》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:53.5x65.5cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり


《大山崎山荘I》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:50.0x81.0cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

《大山崎山荘II》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:55.0x82.5cm
シートサイズ:60.0x90.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

《ベネトン・アートスクールI》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:39.0x111.5cm
シートサイズ:60.0x120.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり


《ベネトン・アートスクールII》

1998年
シルクスクリーン
イメージサイズ:45.0x112.0cm
シートサイズ:60.0x120.0cm
A版:和紙刷り(西ノ内)、Ed.10
B版:洋紙刷り(かきた紙)、Ed.35
サインあり

版画


《作品名不詳》

c.1980年
リトグラフ
イメージサイズ:54.0x42.5cm
シートサイズ:84.0x63.5cm
Ed. 1、乃至数部
サインあり



"INTEGRATION OF LIGHT"

c.1980年
シルクスクリーン
イメージサイズ:42.5x35.5cm
シートサイズ:79.0x55.0cm
Ed. 2、乃至数部
サインあり

 


"SCENE I /WALL"

1984年
シルクスクリーン
イメージサイズ:38.0x38.0cm
Ed.150
サインあり


"SCENE II /CROSS"

1984年
シルクスクリーン
イメージサイズ:38.0x38.0cm
Ed.150
サインあり

《中之島プロジェクトII
[アーバンエッグ1]》

1988年
シルクスクリ−ンにドローイング
105.0x175.0cm
Ed.55
サインあり

《中之島プロジェクトII
[アーバンエッグ2]》

1988年
シルクスクリ−ンにドローイング
105.0x175.0cm
Ed.55
サインあり

《テート・モダン》
2002年
シルクスクリーン
イメージサイズ:33.0x86.0cm
シートサイズ:75.0x106.0cm
Ed.15
サインあり
《ピノー美術館》
2003年
シルクスクリーン
イメージサイズ:36.0x86.0cm
シートサイズ:65.5x90.0cm
Ed.15
サインあり

《水の劇場》

リトグラフ

イメージサイズ:99.4x69.5cm
シートサイズ:102.5x72.4cm
サインあり



《水の教会》

リトグラフにドローイング
イメージサイズ:102.0x71.3cm
シートサイズ:103.0x73.0cm
サインあり

《光の教会》

リトグラフにドローイング

イメージサイズ:99.7x69.5cm
シートサイズ:103.0x73.0cm
サインあり


《風の教会》

リトグラフにドローイング
イメージサイズ:99.7x69.5cm
シートサイズ:103.0x73.0cm
サインあり

ドローイング 等


《舟と顔(仮)》

1973年

カンバスに油彩
イメージサイズ:45.0x134.5cm
サインあり



"Koshino House"

2015年
紙にクレヨン、コラージュ
イメージサイズ:20.7x61.0cm
シートサイズ:23.6x63.6cm
サインあり

 



《光の教会》

2017年
ドローイング(紙に鉛筆、墨)
21.0x109.6cm
サインあり


《住吉の長屋》

2017年
ドローイング(紙に鉛筆、墨)
21.0x109.6cm
サインあり



SOLD


《ドールズハウス(1982)》

c.1982年
リトグラフ、ドローイング(鉛筆)
イメージサイズ:53.0x33.0cm
シートサイズ:70.0x52.5cm
Ed. 1、乃至数部
サインあり
SOLD


"Koshino House"

2015年
紙にクレヨン
イメージサイズ : 17.0×61.0cm
シートサイズ : 23.5×63.7cm
サインあり
SOLD




《神戸プロジェクト》
1995年
ドローイング
イメージサイズ:18.2x119.5cm
額サイズ:36.4x137.9cm
サインあり
SOLD


《直島》

2017年
ドローイング(紙に鉛筆、墨)
21.0x218.0cm
サインあり

SOLD

   

◆安藤忠雄《Untitled(1)》ドローイング(16点組)

シルクスクリーン+ドローイング+コラージュ
20.0x240.0cm
サインあり
SOLD

◆安藤忠雄《Untitled(2)》ドローイング(16点組)

シルクスクリーン+ドローイング+コラージュ
20.5x240.0cm
サインあり
SOLD

◆安藤忠雄《六甲の集合住宅》ドローイング(11点組)

和紙・ペン・色鉛筆
作品サイズ:各32.0x22.0cm
折本形式(全長264.0cm)
SOLD


◆書籍・カタログ

◆477 - 『安藤忠雄の奇跡 50の建築x50の証言』

 

 

2017年

日経アーキテクチュア(編)

B5

352ページ



◆1 - 『安藤忠雄 Prints 1998』

 

 

1998年
ときの忘れもの刊行
A4
36ページ

 

安藤忠雄、初の版画集発表を記念して、
1998年にときの忘れものより刊行




見積り請求(在庫確認)フォーム

ご購入希望No.  作家名  題名など

お名前:
郵便番号:
ご住所
E-mail
電話番号
御質問、御興味のある作家、お探しになっている作品等ございましたら御記入下さい


  在庫確認後、お返事させていただきます。




展覧会
2024年
◆ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024 アートフェアアジア福岡 2024 9月19日〜9月22日


2020年
第321回) 開廊25周年 第1回ときの忘れものエディション展―建築家たち  7月21日〜8月8日

Web展 - 建築評論家・植田 実先生 特別インタビュー

Web展 - 建築史家・戸田穣先生インタビュー

Web展 - 展示作品・風景紹介


2019年
第313回) 紙の上の建築展  7月26日〜8月10日


2017年
第292回) 安藤忠雄展 ドローイングと版画 9月26日―10月21日


2011年
第207回) 安藤忠雄展 9月28日〜10月8日


2010年
◆Daegu Art Fair 2010 11月17日〜11月21日
◆KIAF2010 Korea International Art Fair 9月9日〜9月13日

2005年
◆Bunkamura Gallery 建築家の版画作品展 4月16日〜4月25日
「建築家の版画」 1月11日〜1月29日


2003年
建築家の版画/磯崎新、安藤忠雄、ル・コルビュジエ、高松伸 10月10日〜10月18日


2002年
第98回) 建築家の版画展 7月 5日〜7月19日


2001年
第78回) 紙の上の建築−建築家たちの版画展 1月9日〜2月3日 


2000年
第72回) 安藤忠雄の版画展 8月1日〜8月12日

1999年
第57回) 建築家の版画 −安藤忠雄、磯崎新、マイケル・グレイヴス 6月11日〜6日26日 

1998年
第43回) 安藤忠雄 建築版画展 5月3日〜 5月30日


<全2ページ> 次のページ 1 2